【ごはん 牛乳 ちゃんこ鍋風 おさつあずき こんぶの佃煮】
今日はちゃんこ鍋のお話です。「ちゃんこ」とは鍋料理だけと思われがちですが、本来お相撲さんの食事のことを言います。お相撲さんは相撲を取るための体格を身に着けるために鍋料理を食べることが多く、それが広く知れ渡ったのが「ちゃんこ鍋」です。ちゃんこ鍋の味付けは醤油や味噌、塩など様々で、決まった味付けはありません。また、相撲は「手をつくと負ける」ことから二本足で立ち、手がつかない鶏肉は大変縁起がいいものとされていて、ちゃんこ鍋には鶏肉が多く使われています。今日の給食の味付けは味噌味です。残さず美味しくいただきましょう。
