日誌

給食室から >> 記事詳細

2024/01/18

1月18日(木)

| by tantou
【ごはん 牛乳 厚揚げのしょうが炒め しじみとわかめのスープ】
ふるさと発見ランチ:しじみ

今日のふるさと発見ランチは、桑名産の「しじみ」を使った、「しじみとわかめのスープ」です。
 桑名市には、いび川・ながら川・きそ川の3つの川が海につながる場所があります。そこは、川の水と海の水が混ざりあう栄養豊富な場所です。その中でも赤須賀地区は、古くから豊かな海産物に恵まれ、漁業を中心に栄えてきました。主に、はまぐり、しじみ、あさり漁を行い、冬場には黒のりの養殖、しらうお漁が行われています。しかし、都市開発によって、しじみの住める場所の減少や、川や海の汚れなどで環境が悪くなり、獲れる量は少なくなってしまいました。赤須賀地区では、しじみを守るために、獲ってもよいしじみの大きさを8mm以上とし、漁をしてもいい日や、一人が獲ってもよい量を決めて、しじみの保護につとめています。
 今日は、赤須賀漁協の方が朝から配達してくださった「しじみ」を使った、「しじみとわかめのスープ」です。しじみの小さな身には、カルシウム・鉄・ナトリウム・カリウム・マグネシウム・亜鉛など、ミネラルが豊富に含まれています。うまみたっぷりの「しじみとわかめのスープ」を味わって食べてくださいね。


12:07