日誌

給食室から >> 記事詳細

2024/09/27

2024/9/26

| by tantou
【ごはん 牛乳 がんもどきの煮物 にんじんしりしり 冬瓜のみそ汁】
にんじんしりしりは、沖縄県の郷土料理です。細長い千切りにした人参や野菜、卵などを炒めて作ります。『しりしり』とは、沖縄の方言です。スライサーで千切りをする『すりすり』という音から名前がついたとも言われています。人参に含まれる栄養素に、カロテンがあります。カロテンは体に取り込まれるとビタミンAとなり、のどや鼻などの粘膜に働いて細菌から体を守ったり、目の機能に役立ったりしています。今日の給食は、人参とえのきたけにツナを加え、卵で仕上げました。今日もおいしくいただきました。

08:56