【ごはん 牛乳 いわしの梅煮 ごま和え じゃがいものみそ汁】
いわしには、骨を作るのに必要なカルシウムや、そのカルシウムが骨になるのを助けるビタミンDがたくさん含まれています。また、魚の油は、脳の働きを良くしたり、血液をサラサラにしてくれる働きがあります。このように魚にはいいところがたくさんあるので、給食では魚を積極的に献立にとりれています。
今日の給食のいわしの梅煮は、骨まで食べられるように、やわらかく煮ています。身を崩さないように配膳するのは、1年生には難しかったかもしれませんが、がんばって配膳してくれました。
